高齢者に多い巻き爪・爪甲鉤彎症は巻き爪専門の仙台巻き爪矯正院へ
当院では子どもからお年寄りまで幅広い年齢の方が来院されます。
巻き爪とは正式には陥入爪、爪甲鉤湾症、湾曲爪などがあります。
子どもや若年層に多い陥入爪は薄い爪や幅の広い爪に多く、また間違った靴の履き方で炎症を起こしている場合もあります。
今回は特に高齢者に多い肥厚爪・鉤彎爪(当院では総称して変形爪と呼んでいます)についてお伝えします。
トラブルを抱えた爪を放置することは、痛みや炎症を引き起こすなど足の問題だけではなく、かばって歩くなどしてそれが原因で他の部位に悪影響を及ぼすことが懸念されます。先日いらっしゃった患者様の例をあげます。
分厚くなってしまった爪に長年悩まされ、自分はもちろんご家族もどうすることもできず、すがる思いで来られた方がいました。その方のお話によると、
80歳を過ぎてからも健康のために毎日歩いていたそうです。同時に爪がどんどん厚くなっていったが気にせず過ごしていたそうです。気づいた時には自分やご家族にもどうすることもできないぐらい爪が厚く、硬くなり歩くたびに靴の中で圧迫され痛みがでたそうです。でも健康のためにと毎日歩き続けた結果、痛い足をかばったせいで足だけではなく膝と腰も痛めてしまい、思うように歩けなくなってしまったそうです。
まさに足の爪が原因で体に悪影響が出てしまったのです。
せっかくお元気で健康維持のために歩かれていたのに、爪のせいで歩けなくなってしまい、 私自身も改めて放っておくとこわいと感じました。
当院では厚くなった爪を整え、今後はきれいな爪をのばすお手伝いをさせていただく方針をお伝えしました。

施術を終え、ご自身の爪を見たお客様は「きれいになったわね、さっきまでの爪はどこいったの?」と、びっくりされ喜んでいらっしゃいました。そして靴を履いてお帰りになる際、「全然痛くないわ、本当にありがとう」と来院時とは人が違うように笑顔で軽やかに帰られました。
とにかく我慢は禁物です。当院では皮膚を切開したり、爪を切り上げたり手術ではありませんのでご安心ください。
ご本人はもちろん、皆様のご家族にも爪のトラブルで悩まれている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談くださいませ。
■仙台市の巻き爪専門院は→ ここをクリック
■福島県郡山市の巻き爪専門院は→ ここをクリック
■埼玉県の巻き爪専門院は→ ここをクリック
仙台巻き爪矯正院 副院長 田中 茂雄
巻き爪とは正式には陥入爪、爪甲鉤湾症、湾曲爪などがあります。
子どもや若年層に多い陥入爪は薄い爪や幅の広い爪に多く、また間違った靴の履き方で炎症を起こしている場合もあります。
今回は特に高齢者に多い肥厚爪・鉤彎爪(当院では総称して変形爪と呼んでいます)についてお伝えします。
トラブルを抱えた爪を放置することは、痛みや炎症を引き起こすなど足の問題だけではなく、かばって歩くなどしてそれが原因で他の部位に悪影響を及ぼすことが懸念されます。先日いらっしゃった患者様の例をあげます。
分厚くなってしまった爪に長年悩まされ、自分はもちろんご家族もどうすることもできず、すがる思いで来られた方がいました。その方のお話によると、
80歳を過ぎてからも健康のために毎日歩いていたそうです。同時に爪がどんどん厚くなっていったが気にせず過ごしていたそうです。気づいた時には自分やご家族にもどうすることもできないぐらい爪が厚く、硬くなり歩くたびに靴の中で圧迫され痛みがでたそうです。でも健康のためにと毎日歩き続けた結果、痛い足をかばったせいで足だけではなく膝と腰も痛めてしまい、思うように歩けなくなってしまったそうです。
まさに足の爪が原因で体に悪影響が出てしまったのです。
せっかくお元気で健康維持のために歩かれていたのに、爪のせいで歩けなくなってしまい、 私自身も改めて放っておくとこわいと感じました。
当院では厚くなった爪を整え、今後はきれいな爪をのばすお手伝いをさせていただく方針をお伝えしました。

施術を終え、ご自身の爪を見たお客様は「きれいになったわね、さっきまでの爪はどこいったの?」と、びっくりされ喜んでいらっしゃいました。そして靴を履いてお帰りになる際、「全然痛くないわ、本当にありがとう」と来院時とは人が違うように笑顔で軽やかに帰られました。
とにかく我慢は禁物です。当院では皮膚を切開したり、爪を切り上げたり手術ではありませんのでご安心ください。
ご本人はもちろん、皆様のご家族にも爪のトラブルで悩まれている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談くださいませ。
■仙台市の巻き爪専門院は→ ここをクリック
■福島県郡山市の巻き爪専門院は→ ここをクリック
■埼玉県の巻き爪専門院は→ ここをクリック
仙台巻き爪矯正院 副院長 田中 茂雄