仙台巻き爪矯正院では連日、巻き爪や外反母趾など足トラブルの相談で来られる
新規巻き爪患者様から
「今まで何ともなかったのに最近巻き爪になって痛みが出てきた」
という話を良く聞きます。
お話を伺うと、デスクワークから立ち仕事に変わった方や、その逆のパターン、サンダルや安全靴を履くようになった等、足まわりの環境が変わった方が爪や足に悪影響を及ぼしているようです。
また、そういった靴を履いての長時間労働だったり、仕事柄、足に負荷のかかる方なども影響は大きいと言えます。
ハイヒールやパンプス
構造上、指先の負担が増えるため、歩行時の足痛み、巻き爪を直接的に発生させやすい。ハイアーチやハンマートゥーなど他の足の骨格変形も生じさせやすい。
サンダル系
サンダルなら指先が出てるから負担が少ないと考えがちですが、実は足に負担をかけやすい構造をしており、アーチ構造自体を変形させやすいので結果として巻き爪の原因となりやすい。
作業靴・安全靴
現場で作業される靴、支給貸与される安全靴なども貸与されるものゆえに足のサイズに合わないものを履いていたりすることも多く、もともと現場作業で足への負担が多い動きをする兼ね合いから巻き爪の原因になっていることもある。
巻き爪と足の3つのアーチ
そもそも足には3つのアーチが存在します。よく聞くのは土踏まずのアーチですね。
1つは踵から、親指付け根にかけてのアーチ、ここのアーチが弱いと扁平足(へんぺいそく)と呼ばれるのはご存知の方もいいでしょう。
2つ目は踵から小指根本にかけてのアーチ、そして、3つ目が親指根本と小指根元を結ぶアーチです。
この3つのアーチが弱いと本来足が持っているクッション性が弱くなり、足の裏の圧力を分散できず、偏りが出て、たこや魚の目(ウオノメ)の角質ができてしまう原因になります。タコやウオノメができている場合は足のアーチが崩れているサインです。また、巻き爪になる可能性が非常に高いというサインでもありますので注意が必要です。
巻き爪の原因にもなる靴のサイズ、選び方、履き方
靴のサイズが合っているか、靴の選び方、靴の履き方はどうか?
靴のサイズと選び方
靴のサイズがそもそも合わない、大きすぎる、小さすぎる、何よりも自分の足の実寸サイズを測定したことがない方が非常に多いことに驚かされています。傾向として、男性はオーバーサイズ気味、女性は小さいものを選びすぎという傾向があります。また、外反母趾になってくると女性でもオーバーサイズの靴を選びがちです。
靴紐やマジックテープなどで足の甲面をしっかりと固定できない靴は基本的に構造としてNGです。
靴の履き方
靴の履き方は大丈夫でしょうか?「私は大丈夫」という方ぜひ確認してください
悪い習慣:靴紐を毎回縛り直さない
そのような履き方をしていると足のアーチが崩れやすくなってしまいます。
結果として足にかかる負荷が急激に変わったり、
足に合っていない靴は巻き爪の原因や
その他にもタコウオノメ、足底痛、ひざや腰痛など様々な悪影響を及ぼすことに繋がります。
3つのアーチを改善するには?
では足のアーチが悪化しないため、巻き爪にならないためにはどうしたらいいのか?
それはやはり履物を見直すことです。
足の形の崩れを整える靴、足裏の3つのアーチを保持するインソール、アーチを形成する靴下などで、足トラブルの根本原因を解消することができます。
巻き爪だけではなく、下のイラストのような外反母趾・偏平足・タコ・ウオノメ・むくみや関節痛・足の痛み・疲れやすいなど様々な足トラブルの原因は足のアーチの崩れによるものが多いです。
やむを得ず仕事でハイヒールやパンプスを履く方でも、
通勤や帰宅の時や普段出かけるときの靴を見直すことで、
改善している方も多くいらっしゃいます。
爪や足のご相談は
までお気軽にお問い合わせください!
巻き爪・足のアーチ改善なら仙台巻き爪矯正院へ
仙台巻き爪矯正院では巻き爪施術はもちろん、足と靴のカウンセリングも行っておりますので、
巻き爪や足靴の総合的なカウンセリグを行っていますのでぜひご利用ください。(初検カウンセリング料金 2,200円)
靴底のすり減り具合、中敷きチェックをしっかり行いアドバイスします。
仙台巻き爪矯正院 仙台駅前通り院
仙台駅前通り院 仙台駅西口より徒歩10分022-797-4555 アクセスはこちらへ
仙台巻き爪矯正院 南仙台院
南仙台院 南仙台駅より徒歩5分 専用駐車場2台あり 022-738-7496 アクセスはこちらへ
仙台巻き爪矯正院 泉院
泉院 泉区泉ヶ丘 専用駐車場2台あり 022-347-3905 アクセスはこちらへ
仙台巻き爪矯正院 利府院
利府院 専用駐車場2台あり 022-767-3023 アクセスはこちらへ
コラム作成:仙台巻き爪矯正院
泉院 副院長 田中
編集:寺建 文博
コメント