ブログ/告知– category –
-
仙台 東日本大震災と巻き爪、歩けること走れる大切さ
早いもので東日本大震災からもうすぐ8年経ちますね。仙台巻き爪矯正院は開院してからの年数とほぼ同じくらいになります。 震災後に仙台巻き爪矯正院に来られた沿岸部の方で、3.11の津波避難の際に巻き爪の為につま先が痛く走って逃げることが出来なくて大... -
仙台巻き爪矯正院・巻き爪の痛みがなくなり幸せなくらしを送れています
足に痛みを感じてきたときに一人で悩んでいました。ある日 子供たちに相談をして、ここを紹介されました。もちろん友達にも、ここを紹介されました。 施術を受けてから、私たちも友達や知り合いに紹介をしました。毎日がとても幸せに感じています。それだ... -
巻き爪 仙台 冷たい!足の指先のしもやけ対策やケア方法
こんにちは!スタッフのナイトゥです。 この時期足の指先がしもやけになっているお客様が多いです!そこでしもやけを予防する方法をまとめました。大きく分けると2つの方法あります 1、(外側から)保温する〇こたつに入って足を温める〇ドライヤーで足... -
巻き爪 仙台 外反母趾 【浮指による若年性外反母趾】
仙台巻き爪矯正院には連日、老若男女問わず、巻き爪や陥入爪などの爪トラブルでお悩みの方が相談に来られます。その方々の多くが同時に「外反母趾」で悩まれています。ご本人の相談はもちろん、特に最近は、 「子どもが外反母趾で困っている」 「孫が外反... -
巻き爪 仙台 スクエアなど様々な爪の形 適正な爪の長さや形とは?
当院にお越しの巻き爪患者様によく 「爪の長さはどのくらいがちょうどいいの?」「どういう形がいいの?」 という質問を非常に多くお受けします。 今回はその答えをお話しする前に、 そもそも爪はなぜ生えているのか?どのような役割があるのか?について... -
巻き爪 仙台 炎症 巻き爪というほど巻いてないのに炎症が起きる!?
こんにちは。スタッフのナイトゥです。 先日「爪はそんなに巻いてないのに痛い!」というお客様が来院されました。 爪を拝見すると ふわふわした皮膚に爪が刺さって炎症を起こしています。 さっそく矯正板を貼って爪の形を改善させました。 これで痛みはな... -
巻き爪 仙台 縦線 【爪に黒い縦線が入っているのは何?病気?爪から健康状態を見よう!】
こんにちは スタッフの棚橋です。 突然ですが、爪は健康のバロメーターと呼ばれている事をご存知ですか? 今回は、爪から健康状態を見る方法を1つご案内します。 皆さんの爪には、黒い薄い線や濃い線は入っていませんか?黒い縦線が入っている場合、以下の... -
巻き爪を矯正しても再発してしまった?原因と予防の重要性
こんにちは。スタッフのナイトゥです。 先日来院されたお客様から、「他の巻き爪のお店で矯正してたんだけどなかなか良くならなかった。」「ようやく治ったと思っていたらまた巻きが戻ってきた」というお話をいただきました。そして「ここで矯正すれば巻き... -
巻き爪や陥入爪は妊婦さんがなりやすい原因と対処方法 仙台巻き爪矯正院
仙台巻き爪矯正院へは若い方から年配の方、男女問わずいろんな方が巻き爪矯正施術を受けにいらっしゃいます。その中には妊娠中の方や妊娠してから巻き爪になった、足が痛くなったという女性の方がいらっしゃいます。「巻き爪」と「妊娠」ですが実は深い関... -
爪甲鉤彎症と手術しなくてもよい改善方法
こんにちは!スタッフのナイトゥです。 最近、爪の変形のお悩みで来院される方が以前より多くなってきました。病気でもケガでもないので病院に行っても処置してもらえないことも多く画像のように伸ばしっぱなしにしている方が来院されます。 このように厚...